
最新情報
最新のお知らせ
2019年12月3日 : 第1729回 経営者モーニングセミナー
一般社団法人 人間力大学校 理事長
天明 茂(てんみょう しげる) 様
テーマ「運を味方にする人生シナリオの書き換え方」

セミナー会場を縦横無尽に駆け回り、参加者を巻き込んでのご講話はとても刺激的でした(^^)
●人間力
あなたでないとダメと言われる絶対的信頼性
●人間性
他を思う心と行動
●人生は運で決まる
サムシンググレート→ご先祖様を敬い、自分を敬うことで、全てが上手くいく!
家系図を作成し、自分のルーツを知る。
私も家系図を作りたくなりました!
さっそく実践ですね!
2019年11月26日 : 第1728回 経営者モーニングセミナー
大阪都島区倫理法人会 会員
株式会社S.K.Y 代表取締役
一般社団法人S.E.A 代表理事
中田 仁之(なかた ひとし)様
テーマ「苦難福門-ピンチ大好き-」

「大好きなメンバーにだけ大切な時間を使って本気の応援を提供する」というポリシー。
●今まで構築してきた人間関係で救われた
・野球の指導者として挑戦
→女子中学生に野球を教え、共感の大切さを学んだ。全国ベスト8。
●試練と挫折
それぞれの共通点は?
キーワード:仲間、謙虚、応援、共感、本物、メンター、人のため
●会社を辞める
ピンチの過ごし方①
とあることがきっかけで会社を辞めることになってしまった。転職か独立か。
独立をしたことにより、人生が何倍も豊かになった。
辞めたときは「怒り」の感情に支配されていた。
そのときの解決策は人と会うということ。
なるべく多くの人と直接会う。
●出版の夢も監督の座も失った。
本を出すか勇気ある撤退か。
勇気ある撤退を選択し、自由になる時間が増えた
ピンチの過ごし方②
時間というのは、時に有効な「薬」になる
会社をやめた
家族が笑ってくれた
初出版がダメになった
土日をフルに使えるようになった
神様は目の前の人、周りの人
●未来はいつも面白い~太田光~
●革命は行き詰まった時に起きている
●「面白くなってきやがったぜ」~ルパン三世~
ピンチ(問題)とは
「もっと素晴らしい世界がつくれるよ」
自らを
「陳腐化」されること。
これが、革命を起こす方法。
中田様はこれから日本営業大学設立したいと考えており、アスリートのセカンドキャリア問題解決を目指していると熱く語っていらっしゃいました。
2019年11月19日 : 第1727回 経営者モーニングセミナー
仙台宮城野倫理法人会 相談役
株式会社 和野事務所 代表取締役
和野 邦彦 様
テーマ「私が倫理を学ぶ理由」

●言葉を大切にする
「こういう思いであなたにお願いしたい」ということを相手をキチンと見て伝える。
実践の理由は自分で考えなくてはならない
●幸せになるため
「幸せ」とは?
お金、家族…
成功したら幸せになるのではない
幸せになれば成功する。
「今」の幸せを見つける、感じる
●毎日食べたり飲んだりすることができることを有難いと思うことができるかどうか。
それらは当たり前ではない。
例えば、
・雨風凌げる家がある
・車がある
・家族がいる
・従業員がいる
・親がいる
それらを「何と幸せなことか」…と思える人になる。
幸せを感じるために倫理法人会で集まっている。
経営塾に入って「感謝すること」を学んだと仰っております。
社員、家族、親、お取引様との関わり。
気付くまでやり続けなくてはいけない。
などなど、和野様の実践談を多数ご披露いただき、倫理の学びとその実践の大切さを改めて感じることができました。
2019年11月12日 : 第1726回 経営者モーニングセミナー
第1726回 経営者モーニングセミナー
一般社団法人 倫理研究所 法人スーパーバイザー
佐々木歯科医院 院長
佐々木 正博 様
テーマ「分水嶺」

倫理法人会会員の特権の一つである「倫理指導」を受けてから人生の新しい展開が始まったというお話をご披露いただきました!
【入会式】
本日はまたお一人、一緒に倫理を学ぶ仲間が増えました(^^)
週に一回、経営者が自分とじっくり向き合う時間として。
また、同じく倫理を学ぶ仲間との交流を深める場として。
仕事のゴールデンタイムである朝の早起きの習慣を身に付ける第一歩として。
是非、倫理法人会のモーニングセミナーをご活用下さい♪
2019年11月4日 : 第1725回 経営者モーニングセミナー
第1725回 経営者モーニングセミナー
株式会社 佐田
代表取締役社長 佐田 展隆 様
テーマ
「苦難福門-企業再生の修羅場で学んだこと-」

スタートから熱量が高く、聴衆を「ぐっ」と前のめりにしてしまうパワーがある佐田社長。
その、人を惹きつける魅力・パワーはどこからくるのか?
創業96年目、関東大震災、東京大空襲、東日本大震災、幾多の苦難にも屈することなく、代々と受け継いできた会社を、あらゆるアイデアでV字回復させて脅威の実践力。
祖父から言われ続けてきた
・おもてなしの心
・自責の思考
・チャレンジスピリット
・ポジティブシンキング
・執着心
これらがまさに倫理そのものであったとの気付き。
オーダースーツ業界日本一の店舗数を誇る佐田社長。
我々も「やらなくては」と感じさせる胸躍る体験談が非常に聞き応えあるご講話でした!